1
記録的な大雪
2014年 02月 22日
スタッフ日誌をご覧の皆様、こんにちは(^_^)
14日の記録的な大雪の影響もまだ残っており、
春が待ち遠しい今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
14日に雪が降り、「ホワイトバレンタインだ!(^^)!」なんて浮かれていたのもつかの間、
あれよあれよと雪が積もり、甲府市では観測以来最多の114センチもの積雪に((+_+))

14日から降り出した雪の影響で、職員も帰る事が出来ず、苑に泊まらせて頂き、
翌日には、あたり一面雪に覆われ、出勤も困難な状況で、歩いて出勤してくる職員や、苑に泊まっている職員で、入所者様の援助に当たらせて頂きました。

窓から雪景色を見た入所者様からは、「ここに居れば安心よね」と笑顔見せて下さり、
その言葉が少し嬉しく思えました。
どんな状況であっても、入所者様が「安らぎと幸せに満ちた空間」と感じて頂ける様な
サービスの提供に心掛け、入所者様、一人一人が安心して生活を送れるお手伝いをさせて頂ければと思っております。
(記: らくえん倶楽部 介護職員)
14日の記録的な大雪の影響もまだ残っており、
春が待ち遠しい今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
14日に雪が降り、「ホワイトバレンタインだ!(^^)!」なんて浮かれていたのもつかの間、
あれよあれよと雪が積もり、甲府市では観測以来最多の114センチもの積雪に((+_+))

14日から降り出した雪の影響で、職員も帰る事が出来ず、苑に泊まらせて頂き、
翌日には、あたり一面雪に覆われ、出勤も困難な状況で、歩いて出勤してくる職員や、苑に泊まっている職員で、入所者様の援助に当たらせて頂きました。

窓から雪景色を見た入所者様からは、「ここに居れば安心よね」と笑顔見せて下さり、
その言葉が少し嬉しく思えました。
どんな状況であっても、入所者様が「安らぎと幸せに満ちた空間」と感じて頂ける様な
サービスの提供に心掛け、入所者様、一人一人が安心して生活を送れるお手伝いをさせて頂ければと思っております。
(記: らくえん倶楽部 介護職員)
▲
by rakuen1294
| 2014-02-22 22:19
| らくえん倶楽部の日常
「年の始まり」
2014年 02月 11日
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
先週は大雪が降りましたね。甲府市では40センチ積もったそうです。まだまだ寒い日が続きそうですね。
さて、グループホームらくえん倶楽部では、先月20日に武田神社まで初詣に出掛けてきました。人も少なく、境内をゆっくりと見て周りました。皆様良い年になる様にとお願いしたと話されていました。
お参りした後は護国神社も見学し、善光寺を周ってきました。甲府市内の町並みを見たりと、皆様ドライブを満喫された様でした。
立春も過ぎ、春の足音がすぐそこまで聞こえてくるようですが、余寒厳しき折、皆様お身体に気をちけてお過ごし下さい。
(記:グループホーム職員)
▲
by rakuen1294
| 2014-02-11 17:50
| グループホーム
「写真立て作り」
2014年 02月 03日スタッフ日誌をご覧の皆様、今年もよろしくお願いします。
年も明け、2014年初めてのレクを1月24日に開催しました。
大寒も過ぎまだまだ寒い日が続いておりますが、皆様の体調はいかがでしょうか。
年末より食べるレクが続いておりましたが、今回は物作りに挑戦しようと思い、写真立て作りをしました。

利用者様が子供の頃に遊んだどんぐりや松ぼっくり、木の枝等自然の素材を生かし作ってみました。

写真立ての枠にじっくりとデザインを考え松ぼっくりやどんぐりを貼り付けて、真剣な表情をされています。

ずらっと並んだ写真立てです。個性豊かな作品が出来、ボンドが乾くまでもう少しです。

出来あがった思い出の写真を入れて飾ります。とても楽しみです。
ある方は奥様の写真を、ある方はお孫さんの写真をと、皆様楽しみにされているようです。
一緒に作った私は孫の写真をと考えています。とても楽しみです。

次回の2月にも皆様に喜ばれるようにと考えております。
次回の担当者に聞きますと「雛人形」皆様と作るようです。
どんなお雛様になるのか楽しみです。
今後も喜んで頂けるようなレクを企画したいと思います。
(記:らくえんショートステイ介護職員)
▲
by rakuen1294
| 2014-02-03 16:58
| 「らくえん」ユニット内行事
1