1
クリスマス
2016年 12月 28日
ブログをご覧の皆様こんにちは!
本格的に寒くなってきましたね。体調を崩しやすい季節ですのでご注意下さい。
さて今回のブログですが、年の瀬も押し迫ってきた為、
らくえんにおけるクリスマスのイベントを簡単にご紹介いたします。

今年のクリスマスはサンタに扮装した職員が、入居者様や利用者様にプレゼントをお配りしました。



プレゼントをお配りすると、涙を流される方も...(^_-)-
皆様に幸せをお配りできるよう、職員一同、努めていきたいと思います!

(記:らくえん介護職員)
本格的に寒くなってきましたね。体調を崩しやすい季節ですのでご注意下さい。
さて今回のブログですが、年の瀬も押し迫ってきた為、
らくえんにおけるクリスマスのイベントを簡単にご紹介いたします。

今年のクリスマスはサンタに扮装した職員が、入居者様や利用者様にプレゼントをお配りしました。



プレゼントをお配りすると、涙を流される方も...(^_-)-
皆様に幸せをお配りできるよう、職員一同、努めていきたいと思います!

(記:らくえん介護職員)
▲
by rakuen1294
| 2016-12-28 21:33
| 「らくえん」ユニット内行事
オレンジカフェでクリスマス会
2016年 12月 28日
スタッフ日記をご覧の皆様こんにちは。
今年も残す所あと僅かになりました。
さて、グループホームでは今月4日に、ご家族の皆様を招いて毎年恒例のクリスマス会を行いました。

5月から始まったオレンジカフェらくえんですが、12月10日に第8回を迎える事ができました。
ボランティアの皆様に協力して頂き、楽しい時間を過ごすことができました。

オレンジカフェらくえんは、認知症の方やそのご家族、地域の皆さんが誰でも自由に参加でき、集える場です。
これからも、地域密着型施設として、季節を感じられる行事を提供していきたいと思います。
(記:GH介護職員)
今年も残す所あと僅かになりました。
さて、グループホームでは今月4日に、ご家族の皆様を招いて毎年恒例のクリスマス会を行いました。

5月から始まったオレンジカフェらくえんですが、12月10日に第8回を迎える事ができました。
ボランティアの皆様に協力して頂き、楽しい時間を過ごすことができました。

オレンジカフェらくえんは、認知症の方やそのご家族、地域の皆さんが誰でも自由に参加でき、集える場です。
これからも、地域密着型施設として、季節を感じられる行事を提供していきたいと思います。
(記:GH介護職員)
▲
by rakuen1294
| 2016-12-28 21:25
| グループホーム
バスハイクと味覚フェア
2016年 12月 25日
ブログをご覧の皆様こんにちは!
寒さがに日に日に増してきて、冬の足音が聞こえて来ました。
苑の周囲でも、木々の葉が色づき、庭に舞い散る様子が見られています
さて、当苑では、11月の16・17日にバスハイクとして、
中央市は大鳥居にあります、「シルクの里」へもみじ狩りに行ってきました。
苑から見る景色とは違い、周囲見渡す限りに赤や黄色など紅葉した景色に、
入居者の皆様、表情明るく、「いい景色だね」や「秋を感じられてよかった」など喜んで頂けたようでした。
11月の別の日には、味覚フェアとして、
サンマを中庭で焼いて、皆様にご提供させていただきました。
こちらも、大変ご好評いただき、皆様喜んでいただけました。
今年も残り数日となりました。皆様も御身体や体調くずさぬよう、新年を迎えましょう。
(記:らくえん倶楽部職員)
寒さがに日に日に増してきて、冬の足音が聞こえて来ました。
苑の周囲でも、木々の葉が色づき、庭に舞い散る様子が見られています
さて、当苑では、11月の16・17日にバスハイクとして、
中央市は大鳥居にあります、「シルクの里」へもみじ狩りに行ってきました。
苑から見る景色とは違い、周囲見渡す限りに赤や黄色など紅葉した景色に、
入居者の皆様、表情明るく、「いい景色だね」や「秋を感じられてよかった」など喜んで頂けたようでした。
11月の別の日には、味覚フェアとして、
サンマを中庭で焼いて、皆様にご提供させていただきました。
こちらも、大変ご好評いただき、皆様喜んでいただけました。
今年も残り数日となりました。皆様も御身体や体調くずさぬよう、新年を迎えましょう。
(記:らくえん倶楽部職員)
▲
by rakuen1294
| 2016-12-25 21:29
| 「らくえん」イベント情報
1